2025年度 通常総会・成果報告会

6月15日(日)に、当会の2025年度 通常総会を開催いたします。
総会には正会員以外の方も、オブザーバーとしてご参加いただけます。

また、総会と同じ時間帯に、「井の頭池まるわかり深発見ツアー」を開催いたします。

さらに、日頃ご支援くださっている会員や協力者の皆さまに、活動の成果と新たな取り組みについてご報告する成果報告会「生態工房 2025 感謝祭!」を総会の後に開催いたします。

2025年度 通常総会

生態工房 2025 感謝祭!

2025年 6月15日(日)

総会 13:15~13:45
感謝祭 14:00~16:40

武蔵野公会堂 2階 第1会議室
(JR「吉祥寺」駅より徒歩2分)

参加方法

  • 参加費無料
  • なるべく事前申込をお願いいたします!

会員(正会員は除く)・寄付者・会報謹呈者・その他の方は、こちらよりお申し込みください。

正会員の方は、以下からお申し込みください。

お問い合わせ

認定NPO法人 生態工房 事務局

プログラム

2025年度 通常総会

13:15~13:45

  • 主な議案:前年度事業および決算報告の承認の件
  • その他:今年度予算および事業計画、今年度事業のご紹介等

井の頭池まるわかり深発見ツアー

13:00~13:45

※総会と同じ時間帯です

かいぼりなどの取組によって生物多様性が回復してきた井の頭池を巡りながら、生きものや取組の様子を解説します!

  • 集合場所:
    都立井の頭恩賜公園 野外ステージ前

生態工房 2025 感謝祭!

14:00~16:40

1年間のご支援に感謝を込めて、スタッフたちが直近の活動や取組の成果を報告します。

  • 2024年の委員会等参加実績 会議に行ってきました!
    社会に役立った生態工房の話
    片岡友美
  • かいぼり後に増加したカイツブリ その後の盛衰のカギは?
    佐藤方博
  • アメリカザリガニに減少の兆し 防除効果、それとも環境要因?
    藤田陽
  • ネイチャーポジティブ魂で驚きのビフォーアフター
    〜上尾丸山公園 かいぼり後の歩み〜
    片岡友美
  • あきらめない園芸種対策 防除実施で景観が回復
    佐藤方博
  • 井の頭池ハンノキ林、絶滅危惧種の生息場所に。
    〜カトリヤンマ発生など 2024年2大ニュース〜
    八木愛
  • コメ不足でチャンス到来!? シナイモツゴの田んぼと池を守る
    芦田星

懇親会

  • 午後17時くらい〜
  • 吉祥寺駅周辺を予定
    (会場は当日お知らせします。参加される方は、事前にお知らせください