基本理念

  1. わたしたちの身近な場所の生物多様性を保全し、持続可能な社会を実現します。
  2. 人間活動にともなう生物多様性の損失を止め、回復させる社会を実現します。
  3. こうした社会を実現するために、適切な知識と技術を普及し、さまざまな主体と協働して課題解決に取り組みます。

活動内容

①武蔵野の自然再興
  • かいぼりによる水辺の生物多様性の回復
  • 外来生物防除の実践
  • 草地や雑木林の保全と再生
②絶滅危惧種が生息する水辺の保全・再興
  • シナイモツゴ生息地の農村生態系の維持・再生(長野市)
  • ニホンイシガメの保全と生息環境の再生(東京都)
③生物多様性保全活動の支援
  • 市民・行政・団体等による協働の運営
  • 外来生物防除や自然再生に関する技術支援
④生物多様性の普及啓発
  • 自然系施設の管理
  • ツールや関連グッズの製作
  • 講座、シンポジウム、イベント等の企画運営

組織概要

名称 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人) 生態工房
適格請求書
発行事業者
登録番号
T7-0113-0500-1428
役員理事長 片岡 友美、 副理事長 1名、 理事 3名、 監事 1名
職員 等 常勤職員 7名、 非常勤職員8名
所在地 〒180-0013 東京都武蔵野市西久保3-8-16 アンダンテ武蔵野106

※2022年4月21日 東京都武蔵野市吉祥寺本町から移転しました。
TEL     0422-27-5634
FAX0422-27-5634
E-mail     eco eco-works.gr.jp
事業内容 外来生物防除・かいぼりによる自然再生
生物多様性を高める植生管理
自然観察施設の管理運営 など
顧問税理士大幸(おおさち)税理士法人
定款 等生態工房定款
閲覧規程・閲覧申請書
財務諸表 等2023年度 事業報告書 ・決算報告
2022年度 事業報告書 ・決算報告
2021年度 事業報告書 ・決算報告
2020年度 事業報告書 ・決算報告
2019年度 事業報告書 ・決算報告

沿革

1998年 4月  自然観察施設などで共に活動していた大学院生らによって1998(平成10)年に設立。
都立光が丘公園バードサンクチュアリの施設運営・植生管理・外来種管理等の受託や自主活動を通して知見の蓄積に努める。
2002年 6月  内閣府より、特定非営利活動法人(NPO法人) 認証
2010年 5月  国税庁より、認定特定非営利活動法人(認定NPO法人) 認定
2014年 10月  東京都より、認定特定非営利活動法人(認定NPO法人) 認定
2019年 10月  東京都より、認定特定非営利活動法人(認定NPO法人) 認定更新

認定番号: 31生都管第1584号
有効期限: 2024(令和6)年10月8日

アクセス

  • 所在地
    東京都武蔵野市西久保3-8-16
    アンダンテ武蔵野106
  • 電車でお越しの場合
    「三鷹駅」下車
    北口より徒歩14分
  • 最寄りのバス停
    関東バス「武蔵野営業所」
    西武バス「武蔵野営業所前」
    (三鷹駅・吉祥寺駅ほか発)

事務所 玄関

事務所前 廊下

事務所 外観

主な業績・掲載記事ほか

主な業績

表彰・感謝状第42回 緑の都市賞「都市緑化機構会長賞」[2022年11月 上尾市 上尾丸山公園水辺再生事業]第44回 サントリー地域文化賞[2022年8月 各地...

続きを読む

掲載記事・取材

2024年度めざせ!国内外来生物マスター②[2024年3月 フレーベル館]TOKYO発 増えるスッポンの謎[2024年7月31日 東京新聞]スッポンうじ...

続きを読む

過去の出版物

当会が実践を通して得た知見を公表する調査研究報告集や、主催イベントの講演要旨集などを出版しています。品切れの際はご容赦ください。アカミミガメ防除のすすめ方今からは...

続きを読む

総会・成果報告会

2024年度 通常総会・成果報告会2024年度 通常総会&生態工房2024感謝祭は、無事終了いたしました。ご参加いただきました皆さまに、心から感謝申し上げます。6...

続きを読む

【 募集 】常勤職員 2025年4月 採用予定

現在、当会では常勤職員を若干名募集しています。【2025年4月】から勤務開始できる方を対象とします。応募書類の受付期間2024年 11月1日(金) 〜 2025年 2月...

続きを読む

【 募集 】アルバイト 若干名採用

職員と一緒に生物多様性保全活動に従事するアルバイトさんを若干名募集しています。学生・院生の方も歓迎します。応募書類の受付期間2024年 11月1日(金) 〜 2025年...

続きを読む