生態工房とは活動について参加する支援する
第10回淡水ガメ情報交換会
◆講演要旨作成の手引き◆

発表のあらましではなく、当日発表を聞いていない人でもその内容が分かるよう、できる限り詳しく丁寧に情報を記述してください。

▼各発表ページの目安

  ページ数 : A4、見開き2ページ程度
  文字数  : 800〜6,000字程度
  写真、図表掲載可(モノクロ印刷)

※※  要旨見本はコチラ (PDF:約600KB)  ※※


▼文章、図・表、写真をそれぞれ、電子データで提出してください!

 図表や写真をWordファイルの本文中に貼り付けないでください。

◆原稿作成要項◆


▼必須項目 

1. タイトル
2. 発表者(所属)
3. 連名者(所属)
4. 本文
  ・文章と写真図表を全部合わせて、800〜6,000字以内にしてください。
  ・写真や図表は、1枚につき200〜300字に相当します。
  ・白黒印刷です。グラフ作成の際はご留意ください。
  ・ 「だ・である」調で書いてください。
5. 見出し
  章ごとに簡単な見出しを付けてください。
6. 自己紹介または団体紹介
  発表者本人または所属団体の紹介文(60〜300字程度)を書いてください。
  写真やイラスト等も掲載可。
  情報交換促進のため、以下掲載可能な方はお知らせください。QRコードでも受け付けます。
  ・個人または団体メールアドレス
  ・ 団体ホームページURL
  ・ フェイスブック、ツイッターアカウント等


▼提出方法

文章     : Word または テキストファイル または メール本文に貼り付け
写真・図表 : Excel、PowerPoint、jpeg、pngなど  ※文章とは別ファイルで送る
送付先   : tjk_youshi@eco-works.gr.jp



 

 

 

◆講演要旨集完成イメージ◆

参考:第2回淡水ガメ情報交換会 講演要旨集  A4サイズ、110ページ


▲ページのトップへ