淡水ガメ情報交換会とは?

外来カメ対策や希少種ニホンイシガメの保全を進めるために、様々な主体と大小たくさんの情報や知見を共有し交換していきたい。そのような思いで、2012年に「第14回日本カメ会議&ニホンイシガメシンポジウム」を企画開催しました。おかげさまで日本カメ会議史上最多参加者数、総勢145名が集まり、有意義な交流と意見交換を行うことができました。

「このような充実した集まりを、今後も定期的に継続して欲しい!」という声に応えるため、当会はアカミミガメの調査研究やアカミミガメ問題に対する社会実験的な取り組みを行う(当時の)神戸市立須磨海浜水族園と協力し、「淡水ガメ情報交換会」の立ち上げに至りました。

開催にあたって

近年、水辺の生物多様性は河川改修や護岸工事、水質悪化、外来種の侵入等により著しく低下または消失しています。特に淡水性カメ類においては、外来種ミシシッピアカミミガメの蔓延による在来生物や農業への被害拡大、固有種ニホンイシガメの絶滅危機、外来種クサガメと在来種ニホンイシガメの交雑など、深刻な問題に直面しています。

在来カメ類とその生息環境を保全するために、本会では各地で保全や外来生物防除に取り組む研究者、行政、NPO、市民等が集まって最新の情報や知見を持ち寄り、交流や議論を重ねながら、問題の解決策や各主体の行動指針を考えます。

第10回 淡水ガメ情報交換会

第10回
淡水ガメ情報交換会

2023年
12月23日(土)・24日(日)

麻布大学
(神奈川県相模原市)
生命・環境科学部棟

講演要旨集は当会のネットショップ「生態工房 購買部」で購入できます。

図や写真がついているため内容を理解しやすく、参加されていない方にとっても、資料として充実した1冊です。

  • A4版、88ページ
  • 2023年12月発行

参加および発表資格

  • 淡水ガメの調査や研究をされている方
  • 水辺の生き物や自然に興味・関心がある方

参加費(2日間共通)

  • 一般 2,500円 講演要旨集付き
    ※当日会場にてお支払いください(現金、クレジットカード、キャッシュレス決済可)
    ☆当日参加は500円追加
  • 学生/生徒 無料 講演要旨集なし
    ☆講演要旨集は会場で販売します。必要な方は別途購入してください。
    1冊 1,000円(会場特価)

特別企画・懇親会

  • 懇親会 @大学食堂(テラス いちょう)
    一般:5,000円、学生:3,000円、高校生以下:無料
    ☆12月20日以降および当日の参加は500円追加
  • 昆虫食倶楽部プレゼンツ
    とって食べる特別企画 「みんなでアカミミガメクッキング」
    ※事前申込制 先着20名 参加費:1,000円

概要

冷凍処理したアカミミガメを解体し、調理し、美味しく食べます。
静岡県浜松市で活動している昆虫食倶楽部さんの人気企画「とって食べる」講座を、今回特別に出張開催します。アカミミガメの解体方法を学び、その美味しさをぜひ体験してみてください。

※解体中に体液が付く可能性があるので、汚れてもよい服や靴で参加してください。

開催場所:麻布大学 Wind Chimes(ドッグラン・ラウンジ)

ブース出展要綱

  • 出展料 2,500円 (2日間共通、出展者お1人につき)

※一般参加でお申し込みの方は、出展料免除とします。
 例1)参加申込せずに、ブース出展のみ → 出展料 2,500円
 例2)学生区分で参加申込&ブース出展 → 出展料 2,500円
 例3)一般区分で参加申込&ブース出展 → 出展料不要、参加費 2,500円

※発表を聴きたい場合や懇親会ほか企画に参加する方は、参加申込をお願いします。
 ブース出展のみの場合は、発表はお聴きになれません。あしからずご了承ください。

※生体の販売や配布はお断りいたします。

当日の様子

記念すべき第10回目の参加者は、計60名。
特別講演、ミニシンポジウム、一般発表合わせて計22題の発表があり、カメの話題にまみれた熱い2日間となりました。

会場の様子
懇親会の様子

スケジュール

12月23日(土)

11:00~13:00昆虫食倶楽部プレゼンツ
とって食べる特別企画「みんなでアカミミガメクッキング」
12:30受付開始
13:30開会、開会挨拶
13:35~14:55ミニシンポジウム 「関西アカミミ同盟参上、楽しく賢く続ける防除」

ミニシンポジウム 「関西アカミミ同盟参上、楽しく賢く続ける防除」

東日本地域よりも西日本地域の方が、アカミミガメは高密度やねん!
理由はよう分からんけど、そんなん淡水ガメ界では常識やで。
でな、アカミミガメがぎょうさんおる関西で防除に取り組む勇ましいオバちゃんと行政マンが会場に来るねん。みんなごっつい苦労もしてんねんけどな、せっかくやからオモロく、賢く続けるコツを聞いてってや~。(作文:生態工房・片岡)

■話題提供:各氏による発表10分
・多田哲子氏 一般社団法人 淡水生態研究所 代表理事
・山口達成氏 丹波篠山市 農村環境課 職員
・西堀智子氏 和亀保護の会 代表
・マーシー氏(動画出演) 生物採集系ユーチューバ-「マーシーの獲ったり狩ったり

■総合討論:60分 (司会:西堀智子氏)

15:00~17:45一般 口頭発表
17:50閉会
18:00~20:00懇親会 @大学食堂(テラス いちょう)

12月24日(日)

9:15受付開始
9:30開会
9:30~11:30一般 口頭発表
11:30~11:40記念撮影
11:40~13:00昼休み

麻布大学いのちの博物館ガイドツアー
13:00~14:00①特別講演 加賀山翔一氏(一般社団法人 淡水生態研究所
「ニホンイシガメの現状と保全」
14:00~16:25②一般 口頭発表
16:30~17:10総合討論 「いま考える、ニホンイシガメの保全対策」
司会:鈴木大氏(東海大学 生物学部 准教授)
17:10~17:15閉会挨拶、閉会

プログラム

※2023/12/19 プログラムを公開しました。  

主催

お問い合わせ

認定NPO法人 生態工房 事務局

淡水ガメ情報交換会の公式Twitter(現X)

淡水ガメ情報交換会の公式Twitter(現X)(運営:認定NPO法人 生態工房)では、
次回の開催情報のほか、日本の淡水ガメ保全や外来カメ問題、水辺の環境保全に関するさまざまな話題・情報を発信しています。

過去の開催情報

第1回 淡水ガメ情報交換会

第1回 淡水ガメ情報交換会終了しました第1回淡水ガメ情報交換会2014年2月8日(土)・9日(日)神戸女子大学須磨キャンパス(兵庫...

続きを読む

第2回 淡水ガメ情報交換会

第2回 淡水ガメ情報交換会終了しました第2回淡水ガメ情報交換会2014年12月20日(土)・21日(日)東邦大学習志野キャンパス(...

続きを読む

第3回 淡水ガメ情報交換会

第3回 淡水ガメ情報交換会終了しました第3回淡水ガメ情報交換会2015年10月24日(土)・25日(日)相楽園会館(兵庫県神戸市)...

続きを読む

第4回 淡水ガメ情報交換会

第4回 淡水ガメ情報交換会終了しました第4回淡水ガメ情報交換会2017年3月4日(土)・5日(日)東邦大学習志野キャンパス(千葉県...

続きを読む

第5回 淡水ガメ情報交換会

第5回 淡水ガメ情報交換会終了しました第5回淡水ガメ情報交換会2017年9月23日(土・祝)・24日(日)神戸市立御影公会堂白鶴ホ...

続きを読む

第6回 淡水ガメ情報交換会

第6回 淡水ガメ情報交換会終了しました第6回淡水ガメ情報交換会2019年2月23日(土)・24日(日)東邦大学習志野キャンパス(千...

続きを読む

第7回 淡水ガメ情報交換会

第7回 淡水ガメ情報交換会終了しました第7回淡水ガメ情報交換会2020年2月24日(月・祝)明石市民会館中ホール(兵庫県明石市)...

続きを読む

第8回 淡水ガメ情報交換会

第8回 淡水ガメ情報交換会終了しました第8回淡水ガメ情報交換会2022年3月19日(土)・20日(日)早稲田大学早稲田キャンパス(...

続きを読む

第9回 淡水ガメ情報交換会

第9回 淡水ガメ情報交換会終了しました第9回淡水ガメ情報交換会2023年3月18日(土)・19日(日)外来生物展示センター会議室(...

続きを読む

第10回 淡水ガメ情報交換会

第10回 淡水ガメ情報交換会終了しました第10回淡水ガメ情報交換会2023年12月23日(土)・24日(日)麻布大学(神奈川県相模...

続きを読む