淡水ガメ情報交換会とは?

外来カメ対策や希少種ニホンイシガメの保全を進めるために、様々な主体と大小たくさんの情報や知見を共有し交換していきたい。そのような思いで、2012年に「第14回日本カメ会議&ニホンイシガメシンポジウム」を企画開催しました。おかげさまで日本カメ会議史上最多参加者数、総勢145名が集まり、有意義な交流と意見交換を行うことができました。

「このような充実した集まりを、今後も定期的に継続して欲しい!」という声に応えるため、当会はアカミミガメの調査研究やアカミミガメ問題に対する社会実験的な取り組みを行う(当時の)神戸市立須磨海浜水族園と協力し、「淡水ガメ情報交換会」の立ち上げに至りました。

開催にあたって

近年、水辺の生物多様性は河川改修や護岸工事、水質悪化、外来種の侵入等により著しく低下または消失しています。特に淡水性カメ類においては、外来種ミシシッピアカミミガメの蔓延による在来生物や農業への被害拡大、固有種ニホンイシガメの絶滅危機、外来種クサガメと在来種ニホンイシガメの交雑など、深刻な問題に直面しています。

在来カメ類とその生息環境を保全するために、本会では各地で保全や外来生物防除に取り組む研究者、行政、NPO、市民等が集まって最新の情報や知見を持ち寄り、交流や議論を重ねながら、問題の解決策や各主体の行動指針を考えます。

第12回
淡水ガメ情報交換会


第1回
水辺の外来種対策研究集会(仮)

2026年
2月21日(土)・22日(日)

麻布大学
(神奈川県相模原市)

参加および発表資格

  • 淡水ガメの調査や研究をされている方
  • 水辺の生き物や自然に興味・関心がある方

特別企画・懇親会

  • 懇親会 @大学生協

スケジュール(予定)

2月21日(土)

AM特別講演
テーマ「外来生物法施行20年で、社会はどう変わったか?外来種対策は進んだか?」
PMポスター発表
<淡水ガメ情報交換会><水辺の外来種対策研究集会> 合同

2月22日(日)

AM一般 口頭発表 <水辺の外来種対策研究集会 >
PM一般 口頭発表 <淡水ガメ情報交換会 >

お問い合わせ

認定NPO法人 生態工房 事務局

淡水ガメ情報交換会の公式Twitter(現X)

淡水ガメ情報交換会の公式Twitter(現X)(運営:認定NPO法人 生態工房)では、
次回の開催情報のほか、日本の淡水ガメ保全や外来カメ問題、水辺の環境保全に関するさまざまな話題・情報を発信しています。

過去の開催情報

第1回 淡水ガメ情報交換会

第1回 淡水ガメ情報交換会終了しました第1回淡水ガメ情報交換会2014年2月8日(土)・9日(日)神戸女子大学須磨キャンパス(兵庫...

続きを読む

第2回 淡水ガメ情報交換会

第2回 淡水ガメ情報交換会終了しました第2回淡水ガメ情報交換会2014年12月20日(土)・21日(日)東邦大学習志野キャンパス(...

続きを読む

第3回 淡水ガメ情報交換会

第3回 淡水ガメ情報交換会終了しました第3回淡水ガメ情報交換会2015年10月24日(土)・25日(日)相楽園会館(兵庫県神戸市)...

続きを読む

第4回 淡水ガメ情報交換会

第4回 淡水ガメ情報交換会終了しました第4回淡水ガメ情報交換会2017年3月4日(土)・5日(日)東邦大学習志野キャンパス(千葉県...

続きを読む

第5回 淡水ガメ情報交換会

第5回 淡水ガメ情報交換会終了しました第5回淡水ガメ情報交換会2017年9月23日(土・祝)・24日(日)神戸市立御影公会堂白鶴ホ...

続きを読む

第6回 淡水ガメ情報交換会

第6回 淡水ガメ情報交換会終了しました第6回淡水ガメ情報交換会2019年2月23日(土)・24日(日)東邦大学習志野キャンパス(千...

続きを読む

第7回 淡水ガメ情報交換会

第7回 淡水ガメ情報交換会終了しました第7回淡水ガメ情報交換会2020年2月24日(月・祝)明石市民会館中ホール(兵庫県明石市)...

続きを読む

第8回 淡水ガメ情報交換会

第8回 淡水ガメ情報交換会終了しました第8回淡水ガメ情報交換会2022年3月19日(土)・20日(日)早稲田大学早稲田キャンパス(...

続きを読む

第9回 淡水ガメ情報交換会

第9回 淡水ガメ情報交換会終了しました第9回淡水ガメ情報交換会2023年3月18日(土)・19日(日)外来生物展示センター会議室(...

続きを読む

第10回 淡水ガメ情報交換会

第10回 淡水ガメ情報交換会終了しました第10回淡水ガメ情報交換会2023年12月23日(土)・24日(日)麻布大学(神奈川県相模...

続きを読む

第11回 淡水ガメ情報交換会

第11回 淡水ガメ情報交換会終了しました第11回淡水ガメ情報交換会2025年3月15日(土)・16日(日)外来生物展示センター会議...

続きを読む

第12回 淡水ガメ情報交換会

開催概要(随時更新)(※詳細や申込については、もうしばらくお待ちください)第12回淡水ガメ情報交換会&第1回水辺の外来種対策研究集会(仮)2026年2月2...

続きを読む