生態工房とは活動について参加する支援する
井の頭池 雨水寄付
めぐみの雨、池に還す


 雨の日の井の頭池では、園路や裸地から池に泥水が流れ込んでいます。池水の濁りや底泥の堆積の原因です。
 わたしたちは雨水を浸透させて泥水の流入を止める取り組みをしています。土に染み込んだ雨は、やがて湧水となって池を潤します。泥水を生む雨を、恵みの雨に。この活動を支援してください。

▲ 透明度の高い池 ▲ 池に流入する泥水



● 活動レポート 2019年度版 (PDF:約 3.8 MB)


▼透明度の良い池に棲む生きものたち▼
透明度の良い池に棲む生きもの

井の頭池 雨水寄付
会員による定例作業を行っています。 道具や資材の購入など、対策を進める活動資金になります。


<この寄付で行う活動>
●池の周りの陸地へ雨水を浸透させます。

対策1 園路の雨水の浸透
▲ 浸透地への流入状況 ▲ 強雨の後、泥水の跡が残る園路(浸透地の増設が必要)

対策2 斜面地への浸透
 裸地化した斜面では、雨水が浸透する前に流れ落ちて行きます。土留めを設置して土砂の流出を止めます。表土と植生を回復して雨水を浸透しやすくします。
▲ 土留めの設置状況 ▲ 斜面を流れ落ちる泥水

対策3 園路排水の改良
 排水方向を調節し、泥水を池と反対側の林地へ浸透させます。
▲ 園路排水が池へ流入(トップの泥水写真と同じ位置)

●泥水対策について公園管理者と協議し、協働による整備作業を行います。
▲ 行政と共に浸透地を整備 ▲ 土留めの設置作業
▲ 住宅地に降った雨が下水管からあふれて池へ流入
  (公園外での雨水浸透も必要)

**1口 3000円 より**

口数はいくつでも。1口未満の寄付も歓迎いたします!
★当会への寄付には所得税の寄付金控除が適用されます。


**寄付方法**


○PayPal(クレジットカード決済)

☆PayPalを利用することで、クレジットカードで安全・簡単にお支払いできます☆

▼ご支援金額を選択してください▼

※表示額以上の寄付をご希望の方は、お手数ですが「寄付をする」ボタンを押した後に表示される「ショッピングカート」の画面で数量を増やしてください。


ソリューション画像
▲PayPalについて詳しくはこちら▲

※カード情報は、収納代行会社「PayPal(ペイパル)」によって電子暗号化されます。
当会がカード情報を得ることはありません。



○郵便振替
     00110-0-74547 特定非営利活動法人 生態工房
 ・通信欄に井の頭池雨水寄付であること、連絡先などを記入し、払込取扱票を使用して払い込みください。

○ゆうちょ銀行送金  ※ゆうちょ銀行口座同士の送金は手数料が無料になります。
     10170-51628311  トクヒ)セイタイコウボウ
 ・井の頭池雨水寄付であること、ご住所、お名前を、メールまたはfax、郵便でご連絡の上、お振り込みください。

○銀行振込
     三菱UFJ銀行 練馬光が丘支店(店番622)
     普通 3920988 トクヒ)セイタイコウボウ
 ・井の頭池雨水寄付であること、ご住所、お名前を、メールまたはfax、郵便でご連絡の上、お振り込みください。
 




お問い合わせ(生態工房 事務局)
〒180-0013 
東京都武蔵野市西久保3-8-16アンダンテ武蔵野106
Tel&FAX : 0422-27-5634
Eメール:eco@eco-works.gr.jp

▲ページのトップへ