
石神井公園の「水辺観察園」は、武蔵野に生育する野草を保全、公開している区域。そこで植物の抜取り、ササ刈り等を行い、野草の生育環境を維持します。 | |
![]() ▲丁寧にササを刈ります | ![]() ▲ウチワゼニクサなどの外来水草を抜き取ります |
場 所 | 石神井公園水辺観察園(練馬区) |
ススキ・オギ型の草地植生を保全するために、外来植物の除去と草の刈り取り・搬出を行います。 | |
![]() ▲在来植物を残すために手鎌で刈り取ります |
|
場 所 | 光が丘公園バードサンクチュアリ(練馬区) |
土壌撒き出しによる植物相復元実験地で植生調査を行います。調査後には林床を覆っているササを刈り取り、野草の生育環境を整備します。 | |
![]() ▲林床を暗くしてしまうササを刈ります |
|
![]() ▲新たに生育が確認されたヒヨドリジョウゴ |
|
場 所 | 光が丘公園バードサンクチュアリ(練馬区) |
▼過去の活動の様子 |